運転免許証に関して

運転免許証の更新は、予約制となっております。

当協会の会員様で、予約方法など不明な点がある方は、ご相談ください。

更新に準備するもの

〇免許証
〇写真1枚 (当協会で撮影出来ます)
〇公安委員会からのハガキ「運転免許証更新連絡書」
〇手数料 運転免許証更新連絡書に記載の手数料が必要です。
〇免許所の郵送を希望される方は送料800円が必要です。
(講習区分が、優良、一般の方と高齢者講習受講済みの方に限ります)
〇高齢者(70歳以上の方)は、教習所の終了証明書もお持ち下さい。


☆交通安全協会では、交通安全活動を推進しております。安全協会の活動にご理解頂き運転者部会へご入会下さい。 部会費は、免許証有効年3年の方は1200円、5年の方は2000円です。

運転免許更新時の講習について

各講習時間は以下の通りです

回数 優良運転者講習(30分) 一般運転者講習(60分)
9時40分から10時10分
10時20分から10時50分 10時20分から11時20分
11時35分から12時5分
13時05分から13時35分
13時45分から14時15分 13時45分から14時45分
15時05分から15時35分
15時45分から16時15分 15時45分から16時45分